狂想 主に朝日のゆんゆん投稿(準備中)
新聞(主に朝日新聞)に掲載された愉快で面白い投稿を論評つきで紹介します。
このブログについて
Author:狂想 このブログは新聞(主に朝日新聞)に掲載された面白い投稿を軽いツッコミ付きで紹介するものです。その意図は楽しみながら、今のマスコミの問題点を考える為のものであって、決して投稿者を貶めたり馬鹿にしたりする意図はありません。お便りはココまで。mixi始めましたマイミク募集中だよ。twitterも始めたよ。
著作権について
掲示板
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2ブログランキング
FC2 Blog Ranking
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
スポンサーサイト
--/--/--(--) --:--:--
下手な裁判数打ちゃ当たる
2008/04/19(土) 01:53:47
一歩踏み込む勇気ある判断無職 沢田正司(愛知県常滑市 70歳) イラクへの航空自衛隊派遣は違憲、とした名古屋高裁の判決は、まさに画期的である。 従来、憲法判断を避ける傾向にあった司法が一歩踏み込んだことは、誠に意義があり、勇気のある判決だと思う。 国民の常識に照らせば、憲法第9条を是認するか否かは別として、先般のイラク派遣は明らかに憲法に抵触すると見るのが素直な考え方だ。 派遣賛成を言うなら、まず9条を改定してからにしてもらいたい。 三権分立を認めるなら政府はこの判決を尊重して反省し、国民に詫びて頂きたい。 それなのに政府は方針に変わりはないと言っているようだ。 ただ、この判決の中で一般人に分かりにくいのは、イラク派遣は行政権の行使であり、私人が民事上の請求権を行使できないとする点である。 政府が憲法違反を犯しても、民間人が黙って見ているより他ないとなれいば、お上のすることには口出しできないと思われてしまう危険性がある。 ここを、もう少し分かりやすく説明願いたいところである。(2008年4月19日付 名古屋版)
単行本
このブログが本になっています。
さて、気になる内容ですが・・・ このブログと基本的には同じなのですが、私の寸評だけではなく、その投稿の時代背景や登場する言葉を、事細やかに注釈という形で説明しています。 また、数本ばかりコラムも執筆したりと、少しばかり内容は違っています。 詳しくはここを見てね。
ブログ内検索
マスメディア関連
ガンダム
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
FC2Ad