狂想 主に朝日のゆんゆん投稿(準備中)
新聞(主に朝日新聞)に掲載された愉快で面白い投稿を論評つきで紹介します。
このブログについて
Author:狂想 このブログは新聞(主に朝日新聞)に掲載された面白い投稿を軽いツッコミ付きで紹介するものです。その意図は楽しみながら、今のマスコミの問題点を考える為のものであって、決して投稿者を貶めたり馬鹿にしたりする意図はありません。お便りはココまで。mixi始めましたマイミク募集中だよ。twitterも始めたよ。
著作権について
掲示板
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2ブログランキング
FC2 Blog Ranking
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
スポンサーサイト
--/--/--(--) --:--:--
共働きは反エコ
2007/12/04(火) 02:19:54
配偶者控除の縮小は反エコ主婦 牧夕子(埼玉県入間市 41歳) 15年間働いてきた会社を退職し、家事と育児の専業主婦が2年になりました。 働いていたころに比べ時間に余裕のある生活で、家庭でのエコに少しずつ取り組んできました。 生ゴミは庭に埋め、重曹やせっけんを使った掃除をし、地産地消を心がけ、水道光熱費も1万円くらいに抑えています。 しかし、化学物質に頼らぬなど、エコな暮らしを習得するには1年くらいかかりました。 フルタイムで働いていた時にはとてもできなかったろうし、それを維持していくことも難しいと思います。 しかし、政府税制調査会は「女性の就労を妨げる」という理由から、配偶者控除を縮小する方向の答申を出しました。 その結果、より多くの女性が働きに出ざる得なくなると、家庭でのエコが期待できなくなると思います。 以前の私がそうだったように、日々の生活で精いっぱいになった時、エコは後回しになります。 それぞれの家庭は便利さを求め、エコまで手が回らない状態にならないか心配です。 (2007年12月04日 東京版)
単行本
このブログが本になっています。
さて、気になる内容ですが・・・ このブログと基本的には同じなのですが、私の寸評だけではなく、その投稿の時代背景や登場する言葉を、事細やかに注釈という形で説明しています。 また、数本ばかりコラムも執筆したりと、少しばかり内容は違っています。 詳しくはここを見てね。
ブログ内検索
マスメディア関連
ガンダム
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
FC2Ad